「いいお葬式でした、ありがとう!」と
お客様が心の底から喜んでくれる笑顔が見たい

私たちハシモト葬祭は、お客様から「いいお葬式でした。本当にありがとう!」と言っていただくことを最大の目標としています。そして、弊社の存在意義は「ありがとう!」と言っていただける葬祭サービスをより多くの方にご提供し続けることにあります。

「こんな基本的で当たり前のことを…」とお叱りを受けるかもしれません。

しかし、新聞や雑誌、テレビ番組の葬儀特集などで、今でも葬儀社を非難する記事やトラブルのことが取りざたされているのが現状です。また、日常生活に目を向けても、普通の会話の中で「○○さんの葬儀ひどかったんですって」、「○○さん、後からたくさん請求されたらしい」なんていう会話を耳にすることも少なくありません。

だからこそ弊社は、この「いいお葬式でした。ありがとう」という

当たり前のことを当たり前にしっかり守り続ける葬儀社でありたい

と考えます。

では、この“基本的で当たり前のいいお葬式”とはどのようなものでしょうか?

弊社は、こう思います。

亡き方のお人柄やご家族の想いや要望がしっかりと尊重(反映)されたご葬儀であること

式典に携わったすべての人が、その“想い”を共有できるご葬儀であること

その式典を通して、残されたご家族が癒されるご葬儀であること

そのご葬儀がより“高品質”で、より“低料金”であること

こう考えると“お客様に喜んでいただけるいいお葬式のご提供”を目標にすることは、けして安易な道ではないとご理解いただけると思います。

そして、この“当たり前”を達成するための取り組みとして、

徹底した社員研修による人間力の向上、および企業力を高めること

が重要だと考えます。どんなに立派な祭壇を飾っても、どんなに豪華なお柩を用意しても、またどんなにたくさんお金をかけていただいても、葬儀に携わる私たちに亡き方を敬う“素直な心”、残されたご家族をいたわる“優しい心”、そしてご葬儀を通じて少しでも元気になっていただきたいと願う“励ましの心”‥‥‥、つまり、たくさんの豊かな心がなければ「ありがとう」と言っていただけるご葬儀を提供できるはずがありません。

弊社は、社員一人一人の“人間力の向上”に力を注いで参りました。現在も取り組んでいます。弊社が定義する人間力とは“心・技・体”に“知”を加えた“心・知・技・体”です。企業活動・地域活動・ボランティア活動・研修会・勉強会・反省会などを通じて育んでいます。

素直な心・謙虚な心・感謝の心・奉仕の心・反省の心(企業活動・地域活動・ボランティア活動・研修会・反省会)
基礎知識・文化/教養・創造力・思考力(企業活動・研修会・勉強会・反省会)
専門的知識・ノウハウ・公共性・コミュニケーションスキル・リーダーシップ(企業活動・地域活動・ボランティア活動・研修会・勉強会・反省会)
健康で快活である・自己管理力・忍耐力(企業活動・生活全般・30分ウォーキング)

そして、たくさんの豊かな心を持った人間力溢れる社員一人一人が、ひとつの目標に向かって企業活動を精一杯することで企業力が高まっていくものと信じています。

より“高品質”で、より“低料金”なお葬式プランの開発と、そのご提供にとことんこだわる

“高品質で洗練された商品(サービス)”は、お客様に良い印象を与えます。時として残されたご家族を励ましたり、悲しい気持ちを癒したり、亡き方の想い出を偲ばせたりすることがあります。だからこそ弊社では、亡き方のお人柄を少しでも反映させられるようにとの想いから、40種類以上のご祭壇の開発をして参りました。。お料理であれば、数ある料理会社様から数社選定させていただき“美味しい料理は悲しみを癒す”をテーマに、質の良いお料理の開発に力を注いでいます。また、香典返しなどの返礼品にもこだわっています。日本茶が大好きだったおじいちゃんのご葬儀に、まずいお茶をお出しすることはできません。できれば、弊社がご提供する香典返しのお茶を飲んでいただいた時に「おじいちゃん、お茶好きだったね」と笑顔になっていただきたいのです。

そして、何よりもお客様の立場に立ったとき、弊社がご提供する“すべての商品(サービス)”が、高品質を保ちながら“より低料金”でご提供できてこそ、皆様にご支持いただけるものと考えます。

“高品質を保ちながら、より低料金でご提供する‥‥‥”、そのために弊社が選択してきたこと、

100%自社施行を貫き、ご葬儀の下請け依頼は一切行わない

派手な宣伝活動や経費を使う施設・各所などへの営業活動はしない

豪華な式場はつくらない。過剰な設備投資もしない

業者間の信頼関係を保ちつつ、仕入れコストや経費の削減を目指す

弊社は、派手な宣伝活動や経費を使う病院・施設への営業活動、豪華式場建設などの設備投資を排除して参りました。これは結局のところ、最終的にお客様に負担を押し付けることになってしまうからです。その分、10年以上前から、費用をかけない100%自社制作のホームページによる葬儀受注に力を注ぎ、既存の公営斎場や貸し式場、寺院斎場を活用させていただきながらお手伝いをして参りました。葬儀施行件数が毎年増加している中、それに甘んずることなく葬儀の下請け依頼や作業のアウトソーシングも一切行っていません。更なる“高品質&低料金”化実現を目指して着実に一歩一歩進んで参ります。

弊社の行動や取り組み・指針は全て、お客様に良いお葬式をしていただくためにあります。

いままでも~ そして、これからも。